モルックの得点表

モルックのルール

モルックは、木の棒(モルック)を投げてピン(スキットル)を倒し、得点を競うゲームです

ポイント

  • 50点を先取したチームが勝ち
  • 得点が50点を超えたチームは25点からやり直し
  • 3回連続でミスしたチームは0点(失格)

細かなルールや勝敗の決め方は、大会などによって異なる場合がありますので、必ず各ルールを参照してください。どんなときも、皆で気持ちよくプレーを楽しみたいですね。

  • ゲームの進め方
    • スキットルを並べ、3〜4m離れた位置からモルックを投げる(モルックは必ず下投げ)
    • 倒れたスキットルは都度、その場に立て直す(数字が正面を向くように直す)
    • 各チーム1投ずつ順番に投げる
    • いずれかのチームがぴったり50点を先取するまで繰り返す
    • 得点が50点を超えた場合は25点に戻して続ける
  • 得点の数え方
    • スキットルが1本倒れた場合、そのスキットルに書いてある数字が得点
    • スキットルが複数本倒れた場合、倒れたスキットルの本数が得点
    • スキットルが倒れなかった場合、ミスとして得点はゼロ

スキットルは完全に倒れたもの(地面に着いたもの)のみカウントする

1つのチームが3回連続でミスした場合、そのゲームは失格となる。(2チームでの対戦ならば相手チームの勝ち。3チーム以上での対戦であれば残りのチームでゲームを進める)

  • 勝敗の決め方
    • 1ゲームでいち早くぴったり50点を取ったチームが勝ち
    • 複数ゲームを行う場合は、全ゲームの合計得点が高いチームが勝ち
    • 合計得点が同じ場合は勝ち数の多いチームが勝ち